天元台高原(てんげんだいこうげん)は山形県米沢市李山天元台にある高原で、標高1,300mの位置にあり、日本百名山の一つ、吾妻山の登山口でもあります。そんな天元台高原に山形県随一の積雪量を誇る「天元台高原スキー場」があります。
吾妻山の北斜面、最も高い北望台で標高1,820mにあり、ここから最長6kmのコースを滑り降ります。
西吾妻山中腹標高1,350mがスキー場のベースとなっているため、降雪も早く11月17日から5月のゴールデンウィークまでスキーを楽しむことができます。ゲレンデ最上部の、つがもりゲレンデは、1月中旬から吾妻山特有のハブラシ樹氷が見られ、晴れた日には山形県の名峰、鳥海山・月山・蔵王・飯豊山など、どのゲレンデからも一望できる大パノラマをもち、最高の雪質と共に自然環境に恵まれています。
宿泊施設はロープウェイふもとに、開業700年を誇るかやぶき屋根の白布温泉があり、天元台にはロッジやペンションもあります。
雪質は上々で、アルペンスキー大会、スノーボード大会が多く開催されており、歴史あるスキー教室でも有名です。雪のない夏もグラススキー場としてゲレンデが開放されており、ヒュッテ「アルブ天元台」も営業しています。
【所在地】 〒992-1461 米沢市白布温泉天元台
【地図】 周辺地図
【アクセス】 東北自動車道 福島飯坂ICから約56km
【電車】 JR米沢駅からバス約50分
【駐車場】 800台
【問い合わせ】 0238-55-2236(天元台高原スキー場)
【ゲレンデインフォメーション】 0238-55-2236
【シーズン】 11月17日~5月6日
【ゲレンデ】 7コース、 最大斜度 32度、 最長滑走距離6,000m、 初級30%、 中級40%、 上級30%
【スノーボード可否】 ◎ 全面滑走可能
【リフト】 ペア3、ロープウェイ1
【ナイター】 × ナイター営業は、行っておりません。
【運行時間(通常)】 日曜祝日:8:00~17:00
土曜日:8:00~17:00
祝前日:8:20~17:00
平日:8:20~17:00
【リフト料金】 パスポート1日券 3,900円 (8:00~17:00)
【特定日割引】 スキーこどもの日、 12月~4月の第3日曜日と2月の毎日曜日、 ロープウェイ・リフト無料、 小学生以下
【スクール】 天元台スノーボードスクール (0238-55-2004)